本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

旦那31歳の月収12~16万円,ボーナス年2回20万円,私2~5万円 家計診断をお願いしたいと思います。

貯金を切り崩しながら生活してきましたが、貯金も少なくなってきたので、家計診断をお願いしたいと思います。

 

家族 旦那31歳 私31歳 子ども 小学校2年生 幼稚園年中

 

収入 旦那 12~16万円 ボーナス年2回20万円 私 2~5万円   

 

支出 車ローン 1万円 残り1年半 
コープ共済 7020円 旦那、私、死亡保険、ガン特約 子ども医療保険
小学校校納金 4850円  
小学校集金 約1000円
幼稚園保育料、集金 約21000円  
食費 2万円
旦那小遣い7000円 
子ども小遣い 1400円 1人700円 
外食、日用品、雑費 2万円 
医療費 2~25000円 子ども歯科矯正9450円も含む。
クレジット 3~4万 携帯15000円、旦那タバコ 8800円、月1調味料などの買い出し5000円、ガソリン
子どもピアノ 19480円 
子ども通信教育 780円 
生活費 3万円 同居のため、親に渡しています。

 

旦那と私の医療保険を夏のボーナスで9万円ほど払っています。

 

車の保険は、給料天引きです。

 

今の生活はこのような感じです。 

 

色々と工夫してここまできたのですが、なかなか支出が減らせないので、色々なご意見をお聞きしたいと思って、投稿しました。

 

よろしくお願いします。

 

リクルートが運営する【保険チャンネル】


保険チャンネルはリクルートが運営する「無料でFP(ファイナンシャルプランナー)にお金の相談ができるサービスです。

 

"保険チャンネル"という名前から、保険商品の販売に重点が置かれているのではないかと感じる方も多いでしょう。

 

確かに、保険に関する情報提供や提案は行われますが、「家計管理」や「教育資金」に関する相談だけでもOK。

 

また、資産管理アドバイザー(FP)は、強引な勧誘を行うことはありません。

 

FP相談は、年収や資産状況、家族構成など他人には伝えにくい情報も相手に渡さないと正確な診断をしてもらいにくい。

 

その点保険チャンネルは、何度でも無料で面談できるのでおすすめです。

 

 

≫子ども小遣い 1400円 1人700円…幼稚園児にお小遣いっているんでしょうか。

 

≫外食、日用品、雑費 2万円…貯金崩して外食してる場合じゃないので5000円に減らす。

 

≫医療費 2~25000円 子ども歯科矯正9450円も含む。毎月こんなにかかりますか?(持病があったらごめんなさい)

 

≫クレジット 3~4万…赤字の人はクレジット管理できないと思いますのでクレジット払いはやめる。

 

≫携帯15000円…携帯代高いです-10000円

 

≫旦那タバコ 8800円…百害あって一利なしなので即やめる。

 

≫子どもピアノ 19480円…習い事してる場合じゃないです、将来の教育費は??

 

同居費用が3万で収まっているうちに何とかしないと厳しいんじゃないでしょうか。

 

家賃光熱費って実際はもっとかかると思いますよ。

 

私も人のこといえるほど節約上手じゃないど、ここの部屋をみてればこのくらいは考えつきます。

 

6年間ずっとこの状況だったかはわかりませんが、この状態を続けて「工夫している」とおっしゃてるのは、ご夫婦二人とも危機感がないな~と感じます。

 

支出計21万くらいでしょうか?

 

外食、日用品、雑費二万が高いです。

 

赤字なら外食は止めて日用品の三千円くらいにしましょう。

 

習い事も赤字なのに二万ですか?

 

今の習い事より、将来の学費貯める方が大事だと思います。

 

30代で10万半ばのお給料はやはり少ないと思うので転職してもらうか、主さんがフルで働くかの収入上げるしかないと思います。

 

私なら、まずは夫に転職をすすめますね。手取りで12万円って、はっきり言ってバイトの金額ですよね。それが難しいようなら、妻がフルタイムになるとか、せめて、月7~8万円くらい稼げるパートに転職するとか。

 

ピアノ、どうしても続けさせたければ、教室を変えて、もっと安いところにしては?うちも娘2人、ピアノに通わせていますが、月5千円の教室ですよ。発表会もないところを選びました。

 

あと、携帯はまだまだ減らせますよ。夫婦でガラケ使えば、AUのEプランなら一人1100円くらいなので、2人で月2200円くらいでいけますよ。

 

収入が増やせないなら、子供の歯列矯正も一旦やめてしまっては?

 

もっと収入が増えてから、中学校以降に大人の矯正でスタートしてはどうですか?

 

家計の支出合計を出してみましたが、20万7530円支出されていますね。

 

ご主人の最低月給12万と最低月給2万で計算したら、合わせて14万、赤字6万ちょっとです。

 

私なら、外食、日用品、雑費2万を見直します。

 

無駄はありませんか?

 

あと、クレジット代の3万~4万。

 

一番無駄がありそうですよ。

 

特に携帯代。スマホだとしたら、贅沢品です。うちは、ガラケーで3000円です。

 

固定費なので、見直せば楽にその分貯金に回せますよ。

 

タバコも健康を害していいことないです。この際禁煙されてみてはどうですか。

 

子どもの習い事のピアノ。

 

失礼ですが、この月収で2万弱の習い事は贅沢ですよ。

 

習い事より、将来の学費を貯められたほうがいいと思います。

 

貯金したいなら、最低月収の水準の生活をして、先取り貯金をするといいと思います。

 

同居されているので、家賃と光熱費は普通のお宅よりは恵まれています。

 

頑張ってくださいね。

 

収入自体が少ないので、また転職と言う事になりますけど、まだお若いし、もっともらえるような仕事はないのでしょうか。

 

後は他の方も言われてますけど、学童や保育園に入れて、義父母さん?達に協力してもらいながら、ガッツリ働く事で収入アップをはかる。

 

出てる方は、まずみなさん言われてますけど、ピアノに2万?ある程度余裕のある家庭の物だと思いますよ。

 

申し訳ないですけど、無理だと思いますし、これから子供が大きくなれば、食費も増える、中学に行くと教育費半端なくかかってくるので、今ピアノさせてても、進学させてあげられないような事になると、元も子もないですよ。

 

旦那さんのタバコ、8千円もタバコに浸かってる場合じゃないと思います。

 

しかもクレジットでって、そんな物のためにカードですか。

 

携帯も、PCかねてのスマホか何かですか。

 

私はそういうの詳しくないのですけど、うちはガラケーで夫婦で月3千円台です。

 

お若いので、ガラケーは無理なのかもしれないけど、こういう状態で月1万以上もかけてるのはどうかなと、本気で減らすならこういう所ではないでしょうか。

 

カード、月一の調味料で5千円そんなにかかるかなと。

 

調味料と言いながら何を買ってるのか確認してみては??

 

後は、外食、日用品、雑貨、これ高いです。

 

カードの分と同じで、いらないもの買ってませんか。

 

収入の割に贅沢していますよね。

 

車のローン、あと1年半18万でそれ以上貯金があるなら返してしまうのは?金利もったいないです。

 

タバコ、お小遣い1万にしてタバコ代はお小遣いから出してもらう。

 

外食、している状況の収入ではないでしょう。月1回5000円までとかにすれば雑費込で1万ほどになりますよね。

 

クレジットが何に使っているかわかりませんが、現金払いにして見直しましょう。

 

ピアノももっと安いところに。2人通っていても地方なら1人5~7千円位であるはず。というか、その家計で習い事は厳しいです、けどやらせたい気持ちもわかります。

 

携帯15000円も無駄、スマホなのかな?2人で最高でも1万円に。これ全部実行しても、クレジット分3万としても186000円程。

 

というか、最高で21万、最低で14万の収入なんですよね?それでなんとかやりくりしないと赤字は解消しないですよ。貯金はそのままにしてなんとかやっていかないと。

 

同居で貯金できないなら親がいなくなったらやっていけないですよね。やはり収入を上げるのが1番早いです。

 

転職が無理なら、アルバイトをしてもらうとか(拘束時間が多いと無理ですが)扶養内パートでなくフルで働くとか。

 

最低でも20万はコンスタントに入って来ないと親子4人の生活は厳しい。お子さんこれからもっとお金かかりますしね。

 

子供二人いて、その収入だと、就学時補助金は受けられませんか?

 

幼稚園の保育料についても同様に補助金などはありませんか?

 

申請が通れば、教育費は少しは補填できるかもしれません。

 

他の方もおっしゃるように、ピアノとその他の子供支出は削れるかな。

 

あとは、クレジットは破棄してしまうのはいかがですか?

 

ニコニコ現金払いにしてしまえば、気持ちも引き締まります。

 

車の保険天引きとはいえ、12~16万の収入だときついなあと思います。

 

私の感覚では、住居費以外で20万ないときついです。うちの給与が19万のときは、社宅天引き済みだったので、15~6万で生活して3~4万は貯金にあててました。

 

それでも、子どもが大きくなると、子どもの費用がなんだかんだと月に数万と増えるので、きつくなってきます。

 

危機感がないのが不思議です。10万も減収になったのに、お子さんは矯正しタバコはやめず、携帯で15000円も使う。ピアノに2万もかける。優先順位が違うかなあと思います。

 

矯正はいざとなったら大人でも大丈夫。まあ、もう始めてしまったのなら、最後までやったほうがいいですよね。

 

タバコはやめてもらう。通信教育はやめる。子どもの小遣いは小学生のみ300~500円に減額。金銭教育はほかにもできるでしょう。

 

ピアノももっと安価な教室を探すとか。

 

あと、下のお子さんが幼稚園なら、その間パートにでるのもよいかと思います。せっかく家賃と光熱費が3万で済んでいる同居なさっているので、なんとかなると思いますよ。

 

月10万円減収しても、やりたい仕事なのかしら。

 

6年間もずっと減収のままなら、今後の収入アップはどう考えてもムリですよね。

 

ずっと貯金を切り崩してって…ごめんなさい、あまりにのん気すぎて言葉も出ません。

 

10万円減収したら、その分を稼がないと。

 

節約だけでどうこうできる金額ではないでしょう。

 

同居していなかったら、とっくに家計は破綻してますよ。

 

もっとホンキで考えましょうよ。

 

な、なんで?!
まだまだ減らしどころ満載だと思いますよ~。

 

かなり失礼ながら、大黒柱の月収が12万円~16万円って時点でタバコだの、携帯に15000円だの、お子さんに習い事だのできるお給料じゃないですよね。

 

そう思いませんか?

 

お小遣いも幼稚園児には不要では??

 

もしも私の夫が同じくらいのお給料であったなら、タバコなんてすぐに止めてもらいますし、子どもの習い事もやめますし(可哀想かもしれないけど仕方ない)、携帯だってせめて自分の分は解約します。

 

15000円って収入の1割ですよね・・・。

 

勿体無いです・・・。

 

外食だってしません。

 

外食、日用品、雑費で2万円と言うのもずいぶん多いと思います。

 

削れるのでは?

 

医療費も高い・・・。

 

月1調味料の買出しっていうのもなんでしょうか・・・。

 

5千円もかかるのかな・・・。

 

それともガソリン代が5000円ってことなんでしょうか?

 

フルタイムかもしくはそれに近い働き方をして、もっとお給料を稼いでこないと今後、家計が破綻するのではないでしょうか。

 

月3万の生活費で足りるわけないでしょう?

 

同居が目的でご主人転職されました?

 

親がいたら、色んな意味で甘えられますからね。

 

クレジットとタバコの金額が物語っていると思います。

 

一般的にはご主人の収入が少なかったら、奥さんがフルにでも働いてでも、別居しようとすると思います。

 

子供にピアノ習わせている場合じゃないと思います。

 

タバコに約9千円ですか。。小遣いから払わせたらどうですか??

 

あと皆さん仰ってますけどピアノですよね。通信教育も小2なら必要ないかな。

 

矯正は・・・お金ないなら削るとこな気しますけど。べつにいますぐ必要なものじゃないですし。

 

生活費3万で過ごせてすごいですね。

 

それでも貯金が減ってくるって・・・なくなったらどうするおつもりなんでしょう?

 

3万すら払えなくなったらよほどだと思います。

 

ちょっとノンキ過ぎませんかね。

 

同い年なので頑張ってほしいところですが、協力なくしては無理だと思います。

 

一人で頑張ろうとしても、体を壊したりすると大変ですよ。

 

家族の協力が必要です。

 

まずは、

 

・子供達と御主人に、うちの収入と家計をオープンにする。

 

で、早い段階から子供さんにお金の大切さを知ってもらうこと。

 

クレジットは管理が出来る人が使うものなので、早く破棄してください。
******************************************************************
理想の家計
収入 夫12万 ボーナス年2回20万 主2万

 

・保険 7020円(4人分)
・小学校納金 4850円
・小学校集金 1000円
・幼稚園保育料 21000円
・食費(調味料/米含む) 25000円
・日用品 雑費 5000円
・医療費 10000円
・通信費 10000円
・同居生活費 30000円
・ガソリン 5000円

 

支出計 118870円
差引残高 21130円

 

ということで、働いた分が、今まで御主人のお小遣いや煙草代になっていたと思います。

 

妻にお小遣いを貰う夫・・・うーん・・・

 

これから、お子さんも大きくなると食費が増えるのは当然だと思います。

 

障害があれど、ストレスがあれど、大切な子供たちを育てるのは親として当然のことだと思うんです。

 

御主人、実家に帰って静養してもらって、フルで働くくらいのことをしなければ、今後は苦しいと思います。

 

ピアノも歯列矯正もあきらめたくないなら、収入を増やすしかないと思います。

 

月謝の額を見ると、ピアノは大手楽器店かな?と思ったのですがそれはそれで利点もありますね。

 

同居で義両親さんが元気なら、お子さんをお願いしてフルタイムで働くのが一番手っ取り早いと思います。

 

上のお子さんが小2ということは、今のうちに貯金しておかないと中学生以降、大変なことになります。

 

今の子は、公立中学の部活だって、びっくりする位お金かかりますよ。万単位で出ていきます。

 

特に、高校生以降は、うんざりするほど、お金が出ていきます。今のうちに、働いてお金を得ましょう。消費税も上がるだろうし、早い方がいいです。

 

ボーナスも20万。10万円の赤字補てんも2か月分しかない。でもボーナスは、保険の支払いに半分使ってるんですよね。

 

年約120万の赤字。この補てん費用はどこから出しているのでしょう。貯金だけじゃ間に合わないですよね。ご実家の援助ですか?

 

ご実家なんですよね。娘気分が抜け切れていないのでしょうか。ご年齢も30代じゃ、いつまでもご両親にも頼れませんよ。

 

ご両親もまもなく年金生活ではないですか?このままだと、ご一家もろとも路頭に迷ってしまいますよ。危機感薄すぎて、思わず出てきました。

 

まず、その家計で車の所有は無理です。しかもローンで購入。この時点で分不相応です。車検、駐車場に付いて書かれていませんが、親御さん持ちですか?

 

既出ですが、お子さん二人とも小学低学年以下ならお小遣いはいりません。

 

まして、小2に1000円以上ってどんなお金持ちの家ですか。幼稚園生にお小遣い上げて、金銭管理できますか。

 

外食・雑費2万も家計の2割近くもなんて、危機管理甘すぎです。

 

贅沢です。ピアノ2万も、世帯収入14万の家がやることじゃありません。タバコ、クレジットカードもしかり。

 

車もピアノも歯科矯正も、見切り発車が多すぎです。収入(家計)に見合った生活からかけ離れています。

 

すみません、きついこと沢山書いて。でも、これほど酷い(失礼!)家計は、初めて見ましたよ。うちもキツイので、申し上げますが。正直、もっと現実を見て、親を頼るところからもっと自立していかなくてはいけません。

 

ご実家が資産家なのかどうかわかりませんが、親子3人で、3万しか入れていないんですよね。

 

実際、家賃、光熱費、ご自分たちで払ったら、それだけで10万はいきますよ。それだけ赤字だったら、親御さんも貴方達の面倒をみるのは大変だと思います。

 

下の子が幼稚園で、実家住まいなら、もっと働かれてはどうでしょう。

 

やはり、どこかで「実家暮らし」「親の援助」で、気が抜けているのかと思われます。

 

ご両親の老後の生活もあるんですから、早く自立した生活を目指しましょう。工夫と仰っていますが、私からすると、工夫が全く見受けられません。甘えが大きいです。

 

辛口ごめんなさい。頑張って下さい。

いつでもお金を引き出せるおすすめのカードローン


生活費や教育費、急な病気などどうしてもお金が必要な時は誰しもあります。そこで便利なのがカードローン。

 

即日融資が可能なカードローンもあり、会社員だけでなくアルバイトやパートでも融資が可能。借り入れ方法は銀行口座に即座に振り込み、スマホATM取引など周りに知られることなく借入れできます。

 

金利も安いカードローンも多く、来店不要・カード不要の要望にも対応しています。いますぐ利用しなくても審査だけ通していつでもお金を引き出せるようにすればカードローンは安心のお守りになります。

 

プロミス


プロミスは審査時間は最短20分、融資まで20分と急にお金が必要になったとき即日融資が可能。

 

プロミスのカードローンは、メールアドレスの登録とWeb明細利用を選択すれば借り入れした日の翌日から30日間無利息。

 

安定した収入があれば、パートやアルバイトの方でもお金を借りれるので、女性の方も安心して利用できます。

 

プロミスで即日借入れをしたい場合はネット経由で申し込みしてください。

 

 

SMBCモビット


SMBCモビットは全国の三井住友銀行ATMで借入返済が可能。

 

周囲に消費者金融でキャッシングしているとバレることなく融資を受けることができます。

 

もちろん、コンビニや近所の他銀行でも借入れできます。

 

SMBCモビットで今すぐ借りたいなら「完全WEB完結」というサービスに申し込むと、電話連絡や郵送物(カード)なしで借り入れができます。

 

 

多くの人は「住宅ローンを組んだ」とは言えても、「借金をした」とはなかなか言いにくいものです。

 

だけど、考えてみれば、住宅ローンや携帯の分割、車のローン、クレジットカードのキャッシング、これらすべてが「借金」です。

 

もしカードローンやキャッシングを使ってるなら、それは普通のこと。

 

大事なのは、どんな借金も計画的に、そして必要な時だけ上手に使えば、それはあなたをサポートしてくれるツールになります。