本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
主人27歳 私24歳 子供10ヶ月です。
収入210000円
家賃54000円
食費15000円
光熱費10000円
学資保険10600円
雑費30000円
ケータイ二台スマホ17000円
生命保険(年払い)と年にかかるコンタクト代金先に貯金10000円
主人こづかい30000円
(どうしてもこれ以上は減らせないです。涙)
私こづかい3000円
子供に余分に貯金10000円
貯金20000円
です。
結婚して一年で100万円貯金できました。
車検や税金はボーナスより支払いをしています。
ボーナス春10万円
夏40万円
冬60万円
今の住まいが2DKで、押し入れがふすま2枚分しかありません。
もう一人か二人子供が欲しいし、現在も衣替えの品々(コートや敷きパットや絨毯や子供の着れなくなった服やおもちゃ)を、徒歩10分の義親の家に置かせてもらっている状態です。
ですから、広いところに引っ越したいのですが(せめて荷物が収まるくらい)
家賃がこれ以上上がると月の貯金ができなくなります。
でも、引っ越すべきでしょうか?
諦めて、義親の家に置いたりとりにいったりをしたほうがいいのでしょうか。
主人は、私立大学の事務職員のため、給料は一年に1万円は上がる予定だそうです。
来年は2万円上がるのですが、交通費の支給がなくなるため(校舎を移動になって近くなった。
今までは遠かったので少し余分に申請していた)結果は21万円と変わらないそうです。
余裕をもって生きていくのなら子供は一人がいいのでしょうが、旦那は一人っ子ですので兄弟は絶対につくってあげたいそうです。
同居は、義親たちが嫌というし、私たちも義親の荷物だらけで住めるような状態ではないので嫌です。
うちの主人がローン組んで(お金もうちが全額負担)建て直してくれたらすんでもいいと言われますがそれも嫌です。
すみませんが、ご意見何かお願いしますm(__)m
補足
車は、うちの親にもらった9年目のフィットがあり、義親の家に置かせていただいてます。
ガソリン代は4000円~6000円雑費からでてます。
私もいずれは働こうと思うのですが、高卒なので正社員につけるかは難題です。
パートにしても主人いわく、108万円以内の扶養の方が主人の税金控除や家族手当て分があって得?だそうです。
完母でいけたので、紙オムツやティッシュや洗剤なと日常品に、雑費が消えていて、たまに残業などで21万円より多いときは(といっても1~2万円)
レジャーや外食したりに消えています。
保険チャンネルはリクルートが運営する「無料でFP(ファイナンシャルプランナー)にお金の相談ができるサービスです。
"保険チャンネル"という名前から、保険商品の販売に重点が置かれているのではないかと感じる方も多いでしょう。
確かに、保険に関する情報提供や提案は行われますが、「家計管理」や「教育資金」に関する相談だけでもOK。
また、資産管理アドバイザー(FP)は、強引な勧誘を行うことはありません。
FP相談は、年収や資産状況、家族構成など他人には伝えにくい情報も相手に渡さないと正確な診断をしてもらいにくい。
その点保険チャンネルは、何度でも無料で面談できるのでおすすめです。
周りの意見を聞くことが出来て、しっかりと考えらして、授かった命を大切にされる、素敵な女性だと感じました。
旦那様は幸せですね。
何度か引越しをして、家を買って、感じたことです。
お子様を望まれるのでしたら、少し不便な(離れた)ところに賃貸を借りられたら如何でしょうか?
たしか今、8万?の物件ですよね。
お車も置けるし、部屋も広くなるでしょうし、旦那様の通勤手当もでるかもしれない(距離に応じての支払いだと思います)
家の購入は、お子様の数が確定したからでも遅くないと思います。
(友達は2人と決めていたが、予定外妊娠。喜びもつかの間、双子と発覚して、子供は高校までしか出せない・・と嘆いてました。家は購入していたので)
少し不便だったり、築年数が少し行っただけでも、1万2万は安くなります。
家は「10年後に中古を買う」と思えば、かなりお安く買えますよね。
考え方を変えれば「今新築で買って10年後に住んだ」と思うとか。
食費・光熱費は頑張ってらっしゃると思います。
生保が奥様は死亡よりも医療の掛け捨てだと2000円くらいからありますよね(生協)旦那さまの保険は判らないですが、在職中だと見舞金(仕事中だと労災など)もでます。
毎年遺族年金も出ます。
総合して考えて保険の見直しもあっても良いかと思います。
スマホが高いですね(汗)ウチも仕事で使うのであまり大きく言えませんが、ネットの他に通話料がかかっていると思います。
ネット部分は削ってもパケ放だったり、機種代の関係であまり変わらなかったりするので、通話料かなぁ。
24歳でかなりしっかりされてますよ。
個人的に義親様の上からが嫌な感じですね(住んでもいい・・って何様?)。
子供が出来て狭いなら、少し離れたところに住む方が、賃料もお安く貯められると思います。
頑張ってください(ウチも奨学金組です。29歳で完済しました)
私も、23歳で第一子を出産し、今は、3人目を妊娠中です。
今はまだ、0歳児の赤ちゃんとのこと・・
これから、大きくなるにつれて、食費、教育費が重なります・・。
「子どもが未就学児のうちにもっと貯金しておけばよかった・・」と今さら後悔しています。
子どもが大きくなるにつれて、部屋の広さ、収納はとても重要ですよね。
私も上の方と同じ意見ですが、引っ越すなら、今より少し古く遠い物件になってしまうかもしれないですが、もう少し安い物件に引っ越すほうが良いと思います。
いずれ、仕事復帰をされて、もう少し貯金に余裕ができてから・・
今度は、賃貸ではなく、広く収納もあるマイホーム・・と考えてもいいのではないかなと思います。
まだまだお若いので、これから資格をとったりされてからでも、遅くないと思うのです。
(大学に途中まで通われていたということなので、何かなりたいものがあったのかなとお察ししましたので・・。)
それまでは、場所はとってしまいますが、義親さまに甘えさせていただいて・・。
先々のことを考えると、今あるお金でどうやりくりするか、すごく悩みますよね。
お互いがんばりましょうね。
なんとなくどの辺りにお住まいか分かりますので思ったことを・・・
現在義両親の近所でお世話になっているようですが、将来的にどのくらい頼りにする予定でしょうか?
それによって変わってくると思います。
もし義両親に子供をお願いしてフルタイムで働く予定でしたら、もうしばらく今のまま我慢して、働き始めたら今の地域で8万くらいの賃貸に住まれたらいいと思います。
比較的便利な地域だと思うので、働く予定なら離れない方がいいですよ。
自分たちだけでやっていく予定なら、少し郊外に出ると名古屋市内通勤圏内のファミリー向けで6万程度の物件はあります。
下の子を続けて産んでしばらく専業主婦予定なら、それもよいのではないでしょうか。
この場合通勤時間が長くなって共働きはしにくくなりますので、先のことをよく考えて決めて下さい。
引っ越し一回にもかなりお金がかかりますので。
先のスレも読みましたが、若いせいか堅実だけれどもなんだか危なっかしい感じがするので、将来家を買うにしてももうしばらくは様子を見て経験を積んだほうがいいと思います。
現状あまり余裕が無いので、あれもこれもしようというのは厳しい。
扶養内が得とかというよりも、今の世の中働けるうちに働いておいた方が良いかと思います。
後で困るよりは今が大変でも頑張る事が大事だと思います。
お金は後から付いてくるものなので、頑張らないとなかなかお金は生まれません。
義両親が近くという事ですので、お子さんが沢山欲しいなら、お子さんを早めに出産して、義両親が若いウチに子どもを預かって貰ってフルタイムで働く事を考えた方が良いかと思います。
個人的には食費よりもスマホ台の方が高いっていうのは、価値観の違いなんだろうけど、優先順位が違うんじゃない??って思います。
小さな贅沢の為に必要なモノを削って生活って、お金が貯まらない習慣の人に感じます。
今の時代、色んなモノが手ごろな値段で手に入るから買ってしまう。
結果大きな買い物が出来なくなっていく感じがしてきます。
自身は旦那様の言いなりではなく、どのような生活をしていきたいのでしょうか?
書かれている事って旦那様の意向ばかりですよね??
他力本願的な感じがしますので、自身が自分で考えて責任を持って行動できるようになれた方が良いかと思います。
生活費や教育費、急な病気などどうしてもお金が必要な時は誰しもあります。そこで便利なのがカードローン。
即日融資が可能なカードローンもあり、会社員だけでなくアルバイトやパートでも融資が可能。借り入れ方法は銀行口座に即座に振り込み、スマホATM取引など周りに知られることなく借入れできます。
金利も安いカードローンも多く、来店不要・カード不要の要望にも対応しています。いますぐ利用しなくても審査だけ通していつでもお金を引き出せるようにすればカードローンは安心のお守りになります。
プロミスは審査時間は最短20分、融資まで20分と急にお金が必要になったとき即日融資が可能。
プロミスのカードローンは、メールアドレスの登録とWeb明細利用を選択すれば借り入れした日の翌日から30日間無利息。
安定した収入があれば、パートやアルバイトの方でもお金を借りれるので、女性の方も安心して利用できます。
プロミスで即日借入れをしたい場合はネット経由で申し込みしてください。
SMBCモビットは全国の三井住友銀行ATMで借入返済が可能。
周囲に消費者金融でキャッシングしているとバレることなく融資を受けることができます。
もちろん、コンビニや近所の他銀行でも借入れできます。
SMBCモビットで今すぐ借りたいなら「完全WEB完結」というサービスに申し込むと、電話連絡や郵送物(カード)なしで借り入れができます。
多くの人は「住宅ローンを組んだ」とは言えても、「借金をした」とはなかなか言いにくいものです。
だけど、考えてみれば、住宅ローンや携帯の分割、車のローン、クレジットカードのキャッシング、これらすべてが「借金」です。
もしカードローンやキャッシングを使ってるなら、それは普通のこと。
大事なのは、どんな借金も計画的に、そして必要な時だけ上手に使えば、それはあなたをサポートしてくれるツールになります。